カテゴリー: 電化製品

  • マッサージチェアの買取相場はどのくらい?

    高く売れるマッサージチェアの特徴

    中古の家電製品でも人気が高いのがマッサージチェアです。
    マッサージチェアは特に中高年に人気の高い製品で、高額になりがちな大型家電にも関わらず回転よく中古製品が出回っています。

    中古のマッサージチェアは一般向けだけでなく、高齢者向け施設からも高い需要があるので、まとめて購入する予定がある時にはかなり高額で買い取りをしてもらうことができます。

    ちなみに中古のマッサージチェアは売却をするだけでなくそうした高齢者向けの施設に寄贈することもできます。

    ただ寄贈と言ってももう故障したりボロボロになっていたりするものを廃棄するという目的ではできませんので、贈るならばその後に使用する人がいるということを考えた状態で引き渡しましょう。

    一般の買い取りでは、家電製品を扱うお店の大半で引き取ってくれます。
    マッサージチェアはサイズが大きいので自分でお店に持って行くのは難しかったりしますが、そうした時には出張買取やネットで買い取りをしてくれる業者を選んでみてください。

    マッサージチェアが高額に売れるためには「製造年」「モデル」「状態」が大切です。
    やはり高値になるのは最新式のモデルで、発売年から5年以内のものは特に高い値段がつきます。

    「管理医療機器販売業」のあるお店を選びましょう

    マッサージチェアを売却する時に知っておいてもらいたいのが、「管理医療機器販売業」という届け出です。

    これは医療機器に関するものを販売や貸与するときに予め管轄の都道府県に届け出をするという精度です。

    「管理医療機器」は医療行為に必要な器具だけでなく、家庭用管理医療器も含まれます。
    意外と知られていませんが、家庭向けに販売されているマッサージチェアはこの家庭用管理医療器に該当しています。

    この管理医療機器販売業の届け出をしているかどうかにより、買い取り先の企業が再び販売することができるかどうかが変わってきます。

    届け出をしていない業者の場合、買い取りをしてもその後寄贈や廃棄といったことしかできませんので、必然的に買取価格も安くなります。

    人気の高いマッサージチェアとしてはパナソニック製のものやフジ医療器、ファミリーイナダといったところが挙げられます。

    チェア型をしているマッサージ器の場合、通常の販売価格が10万円を超えることがよくありますが、販売年数が新しく人気のメーカーのものならば5万円以上がつくことも珍しくありません。

    仮に故障している製品であっても、買い取りそのものを拒否されるということはなく、修理費を差し引いて買い取りをしてもらうこともできます。

    買い取りを依頼する時には「管理医療機器販売業者」であることと、故障品でも受け付けてくれるかを事前にチェックしましょう。

  • 美顔ローラ−の買取相場はどのくらい?

    中古でも人気が高い美顔ローラー

    家電製品の中でも根強い人気がある製品が美顔ローラーです。
    美顔ローラーは多くのメーカーから製品が販売されていますが、やはり人気製品は中古でも高値がついていることがよくあります。

    美顔ローラーのような美容系の製品はメルカリやヤフオクのような個人間売買でもおなじみです。

    ですので、美顔ローラーを売却する時にはお店を通すか自分で売買するかを考えて行うようにしましょう。

    同じ美顔ローラーでも高値になりやすいのは人気のメーカー製品です。
    特に中古で非常に多く見かけるのが「リファカラット」で、限定品として販売された特別パッケージ仕様のものになると数万円もの金額がついていたりするのを見かけます。

    他にも「ヤーマン ゲルマローラー」や、「エミリーストーンM」といったものは大抵中古品として販売されているのを見かける人気製品です。

    買取相場は製品にもよりますが、「ReFa」や「YA-MAN」シリーズで販売価格が1万円を超える場合には6000円以上の価格がつくのも当たり前になっています。

    とにかく需要の高い製品で買い取りをしたものがすぐに次の人に売れるということも珍しくないため、買い取りをして断られるということはまずないのではないかと思います。

    逆に言えば買い取りをかけるときには一社だけで判断するのではなく複数から見積をとるということもできます。

    新製品をできるだけ汚損なく売る

    美顔ローラーを売却する時には、できるだけ状態をよくしておくことが大切になります。
    外箱や説明書の有無によってもかなり価格が変わりますので、高額な美顔ローラーを新品で購入したときにはパッケージを捨てずにとっておくことをおすすめします。

    もちろん箱の保管もホコリや折れがつかないようにしておき、売却時にはできるだけ新品購入時と同じ状態にしておくようにします。

    人気の美顔ローラーはしばしば限定モデルが登場しますので、それらはより高値で売却できるチャンスです。

    クリスマスモデルなど期間限定のものは同時期に売るようにすると高値になりますので、時期も見ながら見積をとってください。

    それと美顔ローラーは顔につけるものであることから、汚れには非常に厳しいチェックが入ります。
    売却前には丁寧に洗っておき、清潔感を出せるようにしておきましょう。

    お店を通さず個人売買するという方法もありますが、こちらはお店におまかせするよりもかなり手間がかかります。

    買い取ってくれる人から汚れや傷に対してクレームがつくことがありますので、出品する前には写真を掲載するなど後からトラブルにならないように示しておくようにしましょう。

    また同じ製品が出品されていると価格交渉なども入るのでその点も注意です。

  • 蛍光灯の買取のポイントや買取相場

    蛍光灯は今後市場から消えるかもしれない

    昔ながらの照明器具である蛍光灯ですが、実は今後はなくなってしまうかもしれません。

    2015年のニュースですが、一部のメディアで「2020年以降はLED照明の利用を促進するために、白熱電球や蛍光灯が原則禁止される」と伝えられました。

    その報道に対して一般社団法人日本照明工業会が公式に回答しており、LED照明を促進するという動きは確かにあるものの、白熱灯や蛍光灯の製造が2020年を持ってただちに製造中止になるものではないということを示しています。

    とはいえ今後白熱灯や蛍光灯が徐々に少なくなっていくということは確実ですので、もし不要な蛍光灯や器具がある場合は早めに処分しておいた方がよいと言えます。

    蛍光灯のよいところは安価なところですが、その反面で寿命が短いため定期的に入れ替えをしなければいけません。

    そこで広範囲の照明が必要なオフィスなどでは、あらかじめ替えの蛍光灯をまとめて購入していることもあるのではないかと思います。

    代わるLEDは発光ダイオードという半導体に電気を流すもので、白熱電球と比べて非常に長い寿命をしています。

    だいたい白熱電球の寿命は1,000~2,000時間程度、蛍光灯でも13,000時間くらいと言われます。
    それに対してLED電球は約40,000時間なのでLEDにすることで非常に長い間使用を続けることができます。

    省エネ目的で蛍光灯からLEDに切り替えることが推奨されており、一度入れ替えをすることで在庫の蛍光灯がごっそり不要になります。

    そこで不要になった蛍光灯を処分する時には、廃棄ではなく買い取りしてもらうことをおすすめします。
    冒頭に説明したように今後蛍光灯の流通は縮小していくことが確実なので、できるだけ早めに処分を考えた方がよいでしょう。

    蛍光灯の買い取りは他の製品と一緒がお得

    蛍光灯を売却するお店としては、一般的な家電や中古用具を販売するところがよいでしょう。
    この時蛍光灯を単体で持ち込むよりも、他の家電製品と一緒に買い取りをかけた方が有利な査定になることがよくあるようです。

    できれば蛍光灯を使用する照明器具を一緒に処分することでより高値になることでしょう。

    また同じ蛍光灯の中でも有名メーカー品は高く買い取りをしてもらうことができます。
    人気のメーカーとしては国産のパナソニック、NEC、日立といったところが挙げられます。

    ノンブランド品であっても箱単位で売却をすることで高値になったりします。
    売却時には蛍光灯の外箱の状態もかなり大きな基準になります。
    在庫として大量の蛍光灯があるなら、保管状態を確認し外箱に折れや汚れがないようにしておきましょう。

  • シャンデリアの高価買取や買取ショップ選びのポイント

    高級証明調度品であるシャンデリア

    大型施設やイベントホールで使用されることが多いシャンデリアですが、一般家庭でも証明用具として使用されることがよくあります。

    インテリア性が高い照明器具は北欧家具ではおなじみのもので、「ルイス・ポールセン」や「FLOS(フロス)」「LE KLINT(レ・クリント)」といったところの製品が高い人気となっています。

    その他にも欧州系のデザイン照明は年代を問わず高い人気なので、引っ越しなどで不要になった場合には買い取りを依頼するのがよいでしょう。

    シャンデリアの買い取りは、家電買取店もしくは照明器具専門販売店などで行なっています。

    上記のような人気のメーカー品であれば多少古くても十分に高値をつけてくれると思いますので、できるだけ状態をよく保ち、見積を依頼するとよいでしょう。

    シャンデリアの買い取り時の査定のポイントとなるのは「ブランド」「年代」「状態」です。

    人気の高いブランド品であるかということとともに、近年ではレトロなヴィンテージシャンデリアも高い需要があります。

    特に1960~1970年代くらいのものは国産品も欧州品も非常に高い人気となっており、数十万円単位で価格がつくことも珍しくありません。

    というのもシャンデリアでは照明部分にガラスが使用されているのですが、この製法は近代~現代の間に大きく変化をしているからです。

    レトロガラス製品はシャンデリアに限らず食器類でも人気が高く、独特の温かみのある透明度や色彩は新たに再現しようと思ってもできないものです。

    買い取りを依頼する時には、家電製品としてではなくヴィーンテージ品のインテリアを扱うショップも視野いに入れて考えてみてください。

    破損があると著しく価格が落ちることも

    シャンデリアを高値で買い取ってもらうには、まず破損がない状態にすることが絶対条件になります。

    ガラス製品は完全にスペアパーツで補うことが難しいという特徴があるため、比較的新しいモデルであっても破損があると完全に元通りにすることができません。

    そのためいくら有名ブランドやビンテージ製品であっても、一部破損があるとかなり価格が落ちてしまうことになります。

    運良く替えのパーツがあればよいのですが、量産品ではないことから難しいのが実情です。
    ですので現在使用しているシャンデリアがあるなら、壊れないように丁寧に清掃していくようにしましょう。

    シャンデリアを清掃する時には衝撃がかからないように軽めのホコリ取りを使うようにします。
    ガラスというと拭き掃除を考えると思いますが、高級ガラスを使った製品の場合、繊維跡がついてしまうと輝きが鈍ることがあります。

    拭き取るのではなくホコリやゴミがたまらないように落とすというのがシャンデリア掃除のコツです。